覚書

仕事する人格で仕事する。

仕事する人格はプライベートの人格とは異なる。

仕事とプライベートが分かれすぎているのって結構問題では????

 

妊娠出産に代表されるように、プライベートの出来事が仕事に影響を与えることはおかしくない。

というか生きるというレベルでは、仕事もプライベートも同じ俎上に乗る。

最近ようやく(?)妊娠出産に対しては理解を示そう、休業を認めて子どもを育てやすい環境にしよう、というのが当たり前になりつつある。

でも、セクマイは。

セクマイに対する理解を掲げている会社だって多くないし、その理解も十分とは限らない。

でも日常の会話で普通に出てくる。

結婚は、恋人は、子どもは。

世間話の線上で普通に語られる。

そういったところに、セクマイがいる、理解しよう、という動きは素晴らしいと思う。

でも、それは根本の部分で、仕事とプライベートは分けているという建前と、仕事とプライベートがごちゃ混ぜになっている現状に目を背けている、ということがあるように思う。

セクマイを見えないものとして扱いたい人たちは「彼ら/彼女らがプライベートでどうしてようが関係ない」という思いがあるように思う。

それこそ、就活の話で指摘した「仕事上の人格」を重視するというものだ。

でも、ストレートであれば受けられる福利厚生を受けられないとか、確実に仕事に影響があるのだ。

セクマイに理解がある状況というのは、「仕事上の人格」からはみ出た、その人自身の部分も受け止めるということだ。

 

とここまで考えたときに、ありのままの自分で就活し仕事することがなぜダメなのか、わからなくなる。

ありのままの自分だって、友達に嫌われたくないし、集団を乱そうとは思わないし、うまくやっていこうと努力する。

それじゃいけないのか。

はみでたありのままを受け止めるなら、最初からありのままで仕事してもいいんじゃないか?

 

うまくまとまらないので脱兎